撮影スタジオ クオリア qualia

新大阪スタジオ
TEL:080-5760-3945
なんば桜川スタジオ
TEL:090-8143-3142
大阪平野スタジオ
TEL:090-1221-0291

メールでお問い合わせ

電話受付可能時間
平日/10:00~18:00
土・日・祝/10:00~20:00
年中無休(※年末年始等の休業日を除く)
受付可能時間内でも、他のお客様のご対応の為電話に出られない場合もございます。ご了承ください。

登録カメラマン/スタッフ募集

クオリアでは一緒に働く仲間を募集中!

現在、大阪で16スタジオを展開するスタジオクオリアが、
新サービス展開・事業拡大のため、人材スタッフを募集中です。

コスプレサブカルチャー、フォトウェディング、ファミリー撮影などの幅広いバラエティに富んだお仕事がしたい方を大募集!
お客様の大切な思いを写真に残すお仕事です。
働きやすいスタイルをあなたが選んでおつきあいください。

>ご応募はコチラから<

(1)カメラマン登録パートナー
フリーランス向けのお仕事スタイル。
ビジネスパートナーとして登録していただき、スポットで撮影のお仕事を依頼いたします。
ライフスタイルに合わせた自由なジョブスタイルを希望される方にオススメです。

(2)カメラ正社員スタッフ
スタジオ運営全般のお仕事で撮影と掃除と接客がメインです。
撮影スキルとPhotoshop等のPC操作を必要とします。

(3)運営アルバイトスタッフ・契約社員
掃除と接客がメインのスタジオ運営全般のお仕事で、
特に大阪市内3拠点(なんば、新大阪、平野)を自由に行き来できる方(バイク・自転車等持ち込みOK)を優遇します。週末メインの出勤でも相談可能です。

カメラマン登録パートナー

勤務形態 (1)カメラマン登録パートナー
報酬 スキル能力を考慮の上、当社規定により優遇します。
主な業務内容 各種人物撮影、商品撮影など依頼内容による。
勤務時間・曜日 スポットで撮影のお仕事を依頼いたします。
ライフスタイルに合わせた自由なジョブスタイルを希望される方にオススメです。
応募資格 学歴問わず。
撮影スキルとPhotoshop等のPC操作を必要とします。
メイク・スタイリスト等のスキルも歓迎いたします。
コスプレ、アニメ、漫画などのサブカルチャーが好きな方、興味がある方。
自分の知らない作品・世界観でも理解しようと努力が出来る方。
その他 機材持ち込み歓迎。スタジオ備え付けの撮影備品はもちろん利用いただけます。

社員&アルバイトスタッフ

勤務形態 (2)カメラ正社員スタッフ (3)運営アルバイトスタッフ・契約社員
給与 正社員/月給18万円〜
(例)30歳年収300万円〜(試用期間時給1100円〜)
アルバイト・契約社員/時給1400円〜(試用期間時給1100円〜)
※スキル能力を考慮の上、当社規定により時給・年収は優遇します。
主な業務内容 スタジオ運営・接客・清掃
定期的に白ホリのペンキ塗りなどのスタジオメンテナンス作業があります。
各種人物撮影、商品撮影など。
勤務時間・曜日 勤務はシフト制(メイン勤務時間9:00 ~ 18:00予約時間等によっては早番・遅番勤務の場合もあり)です。
正社員は週5日勤務(週休2日)。アルバイト・契約社員は、勤務時間・勤務曜日等相談可能ですが、週3日以上の勤務をお願いします。
夏期、年末年始休暇あり。
勤務地をシフト状況によって移動します。
福利厚生 社会保険完備
産休・育休取得実績あり
退職金制度あり
賞与、昇給あり
有給あり
社宅制度あり
交通費全額支給(アルバイト・契約社員は相談)
応募資格 短大、専門学校卒以上、新卒の方も歓迎!
コスプレ、アニメ、漫画などのサブカルチャーが好きな方、興味がある方。
自分の知らない作品・世界観でも理解しようと努力が出来る方。
その他 服装髪型自由 / オフィス内禁煙 / マイカー通勤可 / 交通費支給 / 在籍スタッフ年齢層20代~40代 / 子育て中の女性在籍中 / 女性管理職在籍中
勤務地 [クオリアなんば桜川店] 大阪市浪速区桜川3-6-6
[クオリア新大阪店] 大阪市東淀川区西淡路3-4-11
[クオリア大阪平野店] 大阪府大阪市 平野区平野馬場2-5-13
会社名 有限会社レイヤード
電話番号 06-6648-8451(採用担当まで)

>ご応募はコチラから<

 

copyright © studio qualia All Rights Reserved.


プロ商用法人のお客様へ 趣味コスプレのお客様へ ファミリー撮影のお客様へ

スタジオクオリア全店舗では新型コロナウィルス対策を行って営業いたしております。
3密を避けるために、スタッフは積極的に関与いたしません。
基本的にセルフサービスです。スタッフはなるべく非対面とし、アフターコロナに求められる公衆衛生を心掛け、お客様と従業員の双方が安心できる運営を目指しています。
お客様には大変なご不便をお掛け致しますが、ご理解ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
新型コロナウィルス対策指針についてはこちら